変化を面白がる。
セッションをしていると、みなさん初めは半信半疑です。(笑
ワークの始めも、「変わったような気がする・・」というような反応だったり。
それがどんどんワークを進めていくと、
「え!?なにこれ!!」
「すごい違う!!」
「なんでなんでー??」
「おもしろーい!」
と、だんだんテンションが上がって、ステキなリアクションをしてくださいます♪
とくにダンスなど、自分のカラダと向き合うことをメインに活動されてる方は、セッションをすることで起こったカラダの状態の変化をすごくキャッチしてくださいます。
今回もまた、自分の体に向き合うことをメインにされている方にセッションさせていただきました。
県立劇団で活躍されている俳優のNさんです◎
俳優さんなので、日頃からカラダのメンテナンスを大切にしていらっしゃいます。
数年前に右脚の腱を切ってしまい、手術されてから、柔軟で開脚をするのがやりにくくなってしまったことをお悩みでした。
あとは年をとるにつれ、カラダの可動域が狭くなりつつあることも感じられており・・
それから殺陣も得意とされているので、古武術のエッセンスを使った美構造にとても興味があるとのことでした。
(ホント嬉しいです。ありがとうございます^^)
「見た目の変化があまりなくて、ごめんやで。でも全然違うよ!!めっちゃ軽くなってる!」
「ちゃんとカラダがまっすぐに立ててるわー」
「右脚の痛みが取れとる!整体行っても取れんかったのに!」
「Y字バランスもしっかり立てる!」
さらにはヒモトレもプラスしてお伝えしたので、そのカラダの変化にも驚きつつ、楽しんでくださいました。
あとはお家でもできる簡単なセルフケアもお伝えさせていただきました。
Nさん、ありがとうございました^^
これからも俳優としてのご活躍、楽しみにしています!
「起こったことを素直に受け取る」
「頭であれこれ考えずに、ただ感じたままに面白がる」
いろんな方にセッションを始めてから、「これ大事やなぁ」と私が思ったことです。
なんでもそうですが、面白がることが、習得の近道ですね◎
0コメント