おまたマスターさんも絶賛!

今回のセッションは、なんと!

おまたマスター&おむつなし育児アドバイザー

Kちゃんです。


おまたマスターさんにセッションを受けていただけるのは、とっても嬉しいです^^

なぜなら、BSM for Dancersを、おまたぢから®協会会長・立花杏衣加さんも受けられて、大絶賛だったのです◎

「美脚になる!」「骨盤底筋が引き上がる!」「ウエストがくびれる!」などなどなど。

なので、ぜひおまたマスターさんや、おまたぢから®を受講された方にも、セッションを受けてもらえたらいいなぁと思っていました。


おまたぢから®って何!?

おまたマスターって何!??


ってなりますよね(笑

ぜひまずは立花杏衣加さんのブログをご覧ください。


生理のこと、妊娠のこと、食べ物のこと、さらには男性のおしも話など、めっちゃ勉強になります。

メルマガの購読(無料)もオススメです!おしも話いっぱい(笑


さて、そのおまたマスター&おむつなし育児アドバイザーのKちゃん、「美構造®がいいらしい」と聞きつけ、受けに来てくれました♪

ワークをするごとに、カラダが変化していくのを実感して、何度も感激の声を聞かせてくれました◎

ワークが終わると、ボディラインが見違えるようにスッキリしています。

バストアップも♪

Kちゃん、側湾症で肩の高さが違っていたのですが、こちらもだいぶ改善されました◎

そして前後開脚も。

Kちゃん、新体操をしていたけど、辞めたらすっかりカラダが硬くなってしまったそうで・・

でも、ゴリゴリストレッチしなくていいんです!

BSM for Dancersのワークを受けるだけで、勝手にカラダが整い、開脚ができたり、ボディラインが引き締まったり、手脚が長くなったりするのです!

柔軟体操の今までの苦労はなんだったんだ・・と思う方、続出です◎


【Kちゃんの感想】-------------------------------------------------------------------------------------------------

半信半疑だった美構造ですが、受けてみてビックリしました。

骨をボキボキならすわけでもなく、ごいごいストレッチするわけでもないのに、終了後、気づけば背筋が伸びていて、おっぱいが上がり、肩の高さもそろっていました。

側湾症があるので、肩の高さが違うことがコンプレックスでしたが、美構造で整いました!

新体操をしていた時、毎日毎日ストレッチをしていて、結局腰を痛めてしまったけれど、その時の自分に美構造を教えてあげたいです。

表現することをお仕事にされている方、産後・育児での腰痛やボディラインに自信のない方、オススメです。

今日の身体で感じたことを大切に、また半年後、メンテナンスに来ます!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


Kちゃん、ありがとうございました!!

Kちゃんもおまたマスター&おむつなし育児アドバイザーとして、ステキな活動をされています。

ぜひKちゃんのブログもご覧ください^^

(あ、名前出ちゃいました^^ そう、Kちゃんはきょんちゃんです)










【Beauty Structure Movement for Dancers


☆カラダの軸の引き上げ
☆手と背中・脚と背中をつなげるワーク
☆胸郭を柔らかくしなやかに動かすワーク
☆高いルルベ、甲だしの足裏ワーク
☆指先までの意識が目覚めるワーク
☆安定したY字バランス
☆伸びやかなグラン・ジュテを飛ぶ方法(前後開脚)
☆軽やかにジャンプする方法
☆膝がキレイに、脚が細く長くなるワーク
☆キレイなデコルテや小顔になるワーク


などの多彩なワークから、その日のご希望に合わせて選んでセッションします。


バレエ・ジャズダンス・ストリートダンス・

コンテンポラリーダンス・フラダンス・ベリーダンス・

社交ダンス・日本舞踊など、どんなジャンルのダンスでもOKです。

ダンス以外にも新体操・フィギュアスケートなどの方にもおすすめです。


カラダの使い方を変えたい、ボディメイクの仕上げ、トレーニングとしても有効です。    


お問い合わせはこちらから↓

お問い合わせ


☆活動拠点は滋賀県草津市ですが、県内各地・関西全域・北陸・東海3県に出張可能です☆ 


◎BSM for Dancers インストラクター / ダンサー / 振付家 鈴村英理子

おどるくらし

ココロもカラダもおどる日々を過ごすためのエッセンスを、ダンサー目線でお伝えしています♪ テーマは「毎日がダンス!」

0コメント

  • 1000 / 1000