私が美構造®を選んだワケ

美構造®をがっつり学んでから早1週間。

まだカラダが引き上げられている感覚があります。

なんせお尻が軽い!

キュッと上がったこの感覚が新鮮で、毎日ウキウキしています♪


さて、なぜ私が美構造®を選んだのか。


私は5,6年前に武道家・日野晃先生のダンサー向けワークショップに参加していました。

日野晃先生は知る人ぞ知る、有名な武道家です。

そこでわずかな期間ではありましたが、身体の使い方や立ち方、相手と踊る、ということなどを学ばせていただきました。

さらにその日野先生を師と仰ぐ、ダンサー/振付家の北村成美さんと共に活動していた時期があり、北村さんからも武道の身体の使い方で表現する踊り方を学ばせていただきました。

学ぶ度にたくさんの発見があり、私の身体の使い方は変わり、私の踊りも大きく変化していきました。

とにかくカラダが心地よく動くのです。

その後、2度の出産があり、体型が崩れたり、筋力が落ちたりするのですが、この学んだ身体の使い方で日常を過ごしていると、体型が早く元通りになり、無理なく動けるカラダになっていました。

次女の出産後は3ヶ月ほどでパフォーマンス復帰しました◎

【野外パフォーマンスの一コマ】


しかしこの身体の使い方、私自身が体得したものなので、いろんな方に「どんな風にカラダを使っているのか?」「柔らかくなるにはどうしたらいいのか?」と聞かれるとうまく説明することができませんでした。

もちろん何事も日々の積み重ねなので、それに勝るものはないと思うのですが、それでもわかりやすく、短時間で効果のあるものはないか・・と模索していました。

ヨガだったり、ピラティスだったり、ジャイロキネシスだったり、バランスボールだったり・・


そんな時に知ったのが、「美構造®」だったのです。


美構造®は古武術のエッセンスを用いたメソッドで展開していて、丹田・肚(ハラ)・体幹・軸を覚醒させていくということを知り、

「これって、私が体感していることと同じかも!!」とピーンときたのです。

しかも短時間で効果が出ると言われている・・!

「これはやるしかない!」と思いました。

もちろん自分のパフォーマンスも向上させたい想いもありますが、私はダンスの経験がない方とワークショップ等で踊ることが多いので、その方たちがもっと踊ることが楽しくなってほしい!と思っています。


そして実際、ダンサー向け美構造®を受講して、私の直感は間違っていませんでした。

今までやってきたことがつながったのです◎

古武術のエッセンスを用いた身体の使い方は、知れば知るほど面白い!!


というわけで、美構造®のカラダの使い方をたくさんの方に伝えたい!と心に決めたのです。


カラダの使い方を知り、踊ることがもっと楽しくなったり、

カラダの悩みを解決し、日々の生活がもっと楽しくなるようなお手伝いをさせていただきたいと思っています。


まずは始動開始記念!

ということで、モニターさんを募集しています♪

特別モニター価格でセッションを受けていただけます。(基本マンツーマンです

これを機に、まずはどんな変化があるかお試しください。
ダンサーさんでも、ダンサーじゃない方でも大歓迎です!

日程等は調整させていただきますので、まずはお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ


☆活動拠点は滋賀県草津市ですが、県内各地・関西全域・北陸・東海3県に出張可能です☆


☆美構造®の嬉しい効果☆

【O脚が改善!】

【短時間でY字バランスが上がる!】

まだまだ効果はいっぱい〜!


☆美構造®とはなんぞや??☆

メソッドを開発した藤原寛先生のブログをぜひお読みください^^

こちらから


☆ダンサー向け美構造®のことなら☆

まずは寺本夢先生のブログをぜひお読みください^^

こちらから


【Beauty Structure Movement for Dancers


☆カラダの軸の引き上げ
☆手と背中・脚と背中をつなげるワーク
☆胸郭を柔らかくしなやかに動かすワーク
☆高いルルベ、甲だしの足裏ワーク
☆指先までの意識が目覚めるワーク
☆安定したY字バランス
☆伸びやかなグラン・ジュテを飛ぶ方法(前後開脚)
☆軽やかにジャンプする方法
☆膝がキレイに、脚が細く長くなるワーク
☆キレイなデコルテや小顔になるワーク


などの多彩なワークから、その日のご希望に合わせて選んでセッションします。


バレエ・ジャズダンス・ストリートダンス・

コンテンポラリーダンス・フラダンス・ベリーダンス・

社交ダンス・日本舞踊など、どんなジャンルのダンスでもOKです。

ダンス以外にも新体操・フィギュアスケートなどの方にもおすすめです。


カラダの使い方を変えたい、ボディメイクの仕上げ、トレーニングとしても有効です。    


お問い合わせはこちらから↓

お問い合わせ


☆活動拠点は滋賀県草津市ですが、県内各地・関西全域・北陸・東海3県に出張可能です☆ 


◎BSM for Dancers インストラクター / ダンサー / 振付家 鈴村英理子

おどるくらし

ココロもカラダもおどる日々を過ごすためのエッセンスを、ダンサー目線でお伝えしています♪ テーマは「毎日がダンス!」

0コメント

  • 1000 / 1000